fc2ブログ
明走会ブログ
走る異業種交流会「明走会」のオフィシャルブログです。
200805<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>200807
初めてのウルトラソン~サロマ90Kmでの感動の号泣~ by 加藤 伸一
2008年6月22日 (日)

昨年の秋、サロマウルトラ100Km参加を決意しました。

僕が「何故100Kmへ挑戦するか?」という理由は、「非日常を体験し、何か変わった自分を見出したい」という気持ちだったと思います。

とにかく今の自分を少しでも変えたい。そしてまだまだ攻めの人生を送りたいという気持ちがありました。

正直、100Kmというとてつもない距離に対する恐怖心はかなりありました。

続きを読む
スポンサーサイト



関西明走会 例会報告  by 粟津重光 (関西明走会)
関西明走会の例会が6月22日に行われました。

参加者は12名でしたが、何故か打ち上げは16名。

奈良→大阪がテーマです。

一昨年同じルートで行いましたが、最大の難関、暗峠(くらかりとうげ)に到着するまでに既に15キロほど走ってしまったため、峠を下った後はぐったり、という状態だったので、途中から電車を利用してしまいました。

サロマ湖ありがとう  by 坂川 和穂
今回、サロマ湖100キロに愛知県の蒲郡から参加しました。

芝山さまはじめ、明走会の皆さんにお世話になり、ウルトラ初挑戦で、初完走を成し遂げることが出来ました。

本当にありがとうございました。

例年参加している3月の荒川マラソンでなかなか良い記録が出て、打ち上げのときに皆さんと話しているうち、「自分も何とか100キロ走れるのではないか」と思い、期限ぎりぎりでしたが、申し込みをしました。

初挑戦 サロマ2008 出来てしまった!の記 by 土井善晴
半信半疑で 練習を始めたのが昨年の秋。

大きなチャレンジに向かう時、人には二つのタイプがあると思う。

ひとつは立派に宣言してから、自らにプレッシャーを課して練習を積みかさねる、めっぽう明るくて健康的なタイプである。

もう一方は自信がないうちは人に明かさず、とりあえず様子を見ながら練習を積んで ある程度 いけるかな(?)と思った時に、ようやく「走ろうかと思っている」と小さく宣言するタイプ。
しまなみウルトラ遠足(とおあし)参加レポート by 安藤
「しまなみ」の愛称で知られる100kmラン。 本当に楽しく走ってきました。
何が楽しかったかと言えば・・・。
皇居・7時間走の報告  by 松本
5月31日(土)、予定通りに7時間走が行われました。
朝からドシャ降り、気温は3月並みの低温でしたが決行です。
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.