関西明走会では、毎年恒例となっているRUNNERSのEKIDEN(万博公園、9月14日開催)に
今年も3チームが参加しました。
結果は以下の通りです。
今年も3チームが参加しました。
結果は以下の通りです。
≫続きを読む
スポンサーサイト
はじめまして、シカゴランナーズクラブ、別名 明走会シカゴ支部のや~さんです。
先日帰国時に津田さんから、「明走会のwebに何か載せないと私の事をみんな忘れてしまうよ」と驚かされましたので慌ててレポートしている次第です。
その前に自己紹介ですが明走会第一章の前、森部さんがまだNY勤務中に、借出し先の担当者としてお付き合いスタートさせていただきました。
夢舞いマラソン試走会担当ごとの練習会を始める前に、四谷消防署にて一次救命処置:心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動器)の手順について講習を受けました。
AEDの講習は今回で3回目、夢舞いマラソンの試走会のたびに参加してるので頭の片隅では分かっているんだけど、なんせ実際に経験したことないので(あんまり経験するものじゃないけど)半分忘れてしまってます。
AEDの講習は今回で3回目、夢舞いマラソンの試走会のたびに参加してるので頭の片隅では分かっているんだけど、なんせ実際に経験したことないので(あんまり経験するものじゃないけど)半分忘れてしまってます。
8月3日(日)、鎌倉~逗子を廻るトレイルのコースを6名で走ってきました。
これは9月23日(火・祝)にトレイルラン部のイベントとして実施予定の「鎌倉トレイルランニング」のコース下見が目的でした。
以下、簡単に下見ランの報告をします。
13:30、JR鎌倉駅東口出発。
まずは若宮大路を北上し、鶴岡八幡宮へ向かいます。
これは9月23日(火・祝)にトレイルラン部のイベントとして実施予定の「鎌倉トレイルランニング」のコース下見が目的でした。
以下、簡単に下見ランの報告をします。
13:30、JR鎌倉駅東口出発。
まずは若宮大路を北上し、鶴岡八幡宮へ向かいます。
| ホーム |