fc2ブログ
明走会ブログ
走る異業種交流会「明走会」のオフィシャルブログです。
202305<<123456789101112131415161718192021222324252627282930>>202307
仙台明走会 『秋保夢舞マラソン(4月)』 『24時間チャリティーマラソン(5月)』
活動報告 ~仙台明走会~

2006年1月に結成した仙台明走会も、4年目に入りメンバーも100人に届く勢いで熱く活動を続けています。
今回は、4月に行われた『秋保夢舞マラソン』と5月の『24時間チャリティーマラソン』の様子を報告させていただきます。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◇◆秋保夢舞マラソン◆◇◆

昨年末、代表の三井さんに秋保温泉「緑水亭」様よりマラソン大会を開催したいとの提案がありました。

以前からマラニックや忘年会などで訪問していた私たちを見て、現在の社長でもある女将さんが、亡くなられた先代の社長(女将さんのご主人)がマラソンを愛していた方なので、何かマラソンに関するイベントを企画したいことからの提案でした。

何度かすり合わせを行った結果、ランニングを趣味とする有志と「緑水亭」様とのコラボによる大会との趣向により、東京夢舞マラソンを見習っての『秋保夢舞マラソン』として開催されることになりました。
akiu1.jpg

4月26日、スタート前に女将(社長)さんを囲んで記念写真
県内の走友会にも声を掛けたところボランティアを含め48名が参加

akiu3.jpg

エイド担当は、東京マラソンのボランティアユニフォームです

akiu2.jpg

コースは、秋保温泉「緑水亭」から秋保大滝を往復する31キロ

当日は雨で寒いスタートになりましたが、参加者はそれぞれ自分の走力やコンディションに合った距離を選んで折り返し、「緑水亭」まで戻ります。

ゴール後は温泉で汗を流した後、お待ちかねの打上げです。参加者同士の親睦を深めながらビール飲み放題と、から揚げ・フライ・おにぎり等でお腹いっぱい、気分まで「まんぷく」の打上げとなりました。

女将さんのご好意により「緑水亭」様ペア宿泊券のプレゼントがあり、ジャンケンゲームで南仙台走友会から参加された方がみごとに勝ち抜きペア宿泊券を獲得されました。

「緑水亭」様から第2回も企画したいとの意向を頂き、来年はもっと楽しく走れるランニングイベント『秋保夢舞マラソン』が開催出来るよう、仙台明走会も一緒に成長していきたいと思います。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

◆◇◆24時間チャリティーマラソン◆◇◆

5月、有志により実行委員が結成され『24時間チャリティーマラソンin宮城』が開催されました。

H21チャリティーマラソン 001

実行委員の3人です

24時間走った距離×10円を、2008年6月14日に 発生した岩手・宮城内陸地震で被災した栗原の復興のために、義援金として贈りたいとの主旨で、昨年に引き続き、今年も5月30日・31日に開催されました。

当日は開催も危ぶまれるような雨になりましたが、橋脚の間にエイドステーションを設置、テントを張って仮眠を取りながらの24時間チャリティリレーマラソンとなりました。

H21チャリティーマラソン002

実行委員長の声がけによりたくさんの協賛を頂き、飲み物の他カレー、おにぎり、蒲鉾、菓子、などなど、中には仙台名物「牛タン」もあり、焼いてくださるボランティアの方々にも支えられて時間が過ぎて行きました。

H21チャリティーマラソン003
H21チャリティーマラソン004

実行委員の熱意と参加したメンバーの情熱で、深夜には雨もあがり星空が見えました。

24時間たすきを繋ぎラストランは参加者全員で。

H21チャリティーマラソン005

実行委員の方々に感謝し、連帯感の深まった24時間でした。


そして、6月13日にはランニング募金と経費を差し引いた残金を合わせた125,619円を、栗原市役所へ届けてまいりました。

P1060762006.jpg
P1060765007.jpg

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

楽しく活動を続ける中、昨年から今年にかけて仙台明走会で出会った2組のカップルがめでたくご結婚されました。

年内には二世も誕生する予定です。

今後はランニングだけでなく東京で結成されているトレイルやトライアスロンの仙台支部も立ち上がることでしょう。

これからも活動の様子を報告させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

                        仙台明走会  佐久間裕子
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
この度は秋保夢舞マラソン実現、本当に嬉しかったです。皆様のご協力の下、第1回が無事に成功できたと思います。来年も楽しみですね。またよろしくお願いいたします。
2009/07/12(日) 17:58:20 | URL | 緑水亭 若女将 #-[ 編集]
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.