fc2ブログ
明走会ブログ
走る異業種交流会「明走会」のオフィシャルブログです。
202302<<12345678910111213141516171819202122232425262728293031>>202304
慶應医師会の公開講座へ参加しました  月見草活動報告 第2弾!
   月見草保健室よりお知らせ

「うつ」を漢字で書けますか?

日常に「うつ」は蔓延しております。

気がついていないのが実情です。

アナタの奥様が、ダンナ様が、、、鬱かもしれません。

そして、気軽に「私うつなの!」と口に出せるでしょうか?

「元気がないけど、頑張る!」だけでは元気になりません。

そんな話が解決するかもわかりません。

時間のある方はぜひご参加下さい。

   「無料」です!!!!!!!!!!!       

                             鈴木お富



こんなお富さんの呼びかけに応えて、

10月21日 慶應義塾大学 北里講堂での恒例の慶応医師会市民公開講座に
多数の月見草メンバーが出席しました。

講演テーマは『うつ病の基礎知識』です。

  1.『うつ病概念について』  古茶 大樹 

  2.『自分でできるうつ病カウンセリング~認知療法を中心に~』  藤澤 大介

  3.『うつ病の復職にかかわる課題について』 佐渡 充洋

tsukimisou2.jpg


いつも公開講座の後、居酒屋で補講をしますが、今回は明走会例会の日なので、
そちらに参加することになりました。

当日はこれまでに無いほどの盛況で、受付にも長蛇の列ができるほどでした。

月見草からも沢山の人が聴講され、有意義な時間を過ごしました。

その後の宴会を見る限り、明走会には鬱が入り込む余地はなさそうです。

(文責 伊藤)
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2004-2005 Powered By FC2ブログ allrights reserved.